「心の危うさ」4月25日
「朱に交(まじ)われば赤くなる」、つまり人間は交わる友人、その環境によって、良くも悪くもなるのが現実です。
生まれと貧富の違いで人を差別せずに、
表面では分からない、隠すことも可能な自分の心の善悪を「恐れる」人間でありましょう。
、、、日々是笑日より
毎日のニュースをみても、本当に人の心の
危うさを感じます
自分の心の危うさを忘れず
正しい道徳観、良き生活習慣
日々の実践、継続で自分を律していきます
今日も一日ありがとうございます
生まれと貧富の違いで人を差別せずに、
表面では分からない、隠すことも可能な自分の心の善悪を「恐れる」人間でありましょう。
、、、日々是笑日より
毎日のニュースをみても、本当に人の心の
危うさを感じます
自分の心の危うさを忘れず
正しい道徳観、良き生活習慣
日々の実践、継続で自分を律していきます
今日も一日ありがとうございます
19:54, Friday, Apr 25, 2025 ¦ ¦ コメント(0)
「本当の事を教えて頂けるご縁」4月24日
もし、自分の悪い点を指摘してくれて、
それが引き起こす間違いを教えてくれるような賢い人に出会ったならば、その人との接触を維持しなさい。
それはまるで、真のお宝が在る場所を教えてくれるような貴重な御方なのです。
そのような御方に縁を持つ限り、善いことがあっても悪い事は絶対にありません。
、、、日々是笑日より
私が今こうしてあるのは
本当のことを伝えて、教えて、時には叱って
下さるご縁を頂けたからです
真剣に人に向き合う、育てるということに
まだまだ迷いのある私です
これから謙虚に、学んでいきます
今日も一日ありがとうございます
それが引き起こす間違いを教えてくれるような賢い人に出会ったならば、その人との接触を維持しなさい。
それはまるで、真のお宝が在る場所を教えてくれるような貴重な御方なのです。
そのような御方に縁を持つ限り、善いことがあっても悪い事は絶対にありません。
、、、日々是笑日より
私が今こうしてあるのは
本当のことを伝えて、教えて、時には叱って
下さるご縁を頂けたからです
真剣に人に向き合う、育てるということに
まだまだ迷いのある私です
これから謙虚に、学んでいきます
今日も一日ありがとうございます
19:16, Thursday, Apr 24, 2025 ¦ ¦ コメント(0)
「目の前のことを」4月23日
今の私の役割は
家族の健康管理、料理
特に自分が病気になったり
介護をしたことが良い経験になりました
やっぱり、いのちの源は食事です
季節の物を取り入れて、栄養バランスを
考えて、優しい味つけを、
そして一番はこうして食事が頂けること
いのちを頂いていることへの感謝の思いを
こめて料理を作らせて頂いています
今、目の前のことを一生懸命することで
色々なことに気づかせて頂いています
日々の有り難さ、大切さ
今日も一日ありがとうございます
家族の健康管理、料理
特に自分が病気になったり
介護をしたことが良い経験になりました
やっぱり、いのちの源は食事です
季節の物を取り入れて、栄養バランスを
考えて、優しい味つけを、
そして一番はこうして食事が頂けること
いのちを頂いていることへの感謝の思いを
こめて料理を作らせて頂いています
今、目の前のことを一生懸命することで
色々なことに気づかせて頂いています
日々の有り難さ、大切さ
今日も一日ありがとうございます
19:13, Wednesday, Apr 23, 2025 ¦ ¦ コメント(0)
「織物」4月22日
この大宇宙は、動物や他人や色々な材料を使用されて、私たちに因果の「織物」を織ることをさせて下さっているようです。
出来れば、見栄えがカッコ悪くても良いから、
愛情と慈悲心の有る織物を織りたいものです。
、、、日々是笑日より
本当に不器用な私ですが
この人生を、温かく、軽く、優しい織物のようになれるよう、一日、一日を大切に
明るく、思いやりを持って生きます
今日も一日ありがとうございます
出来れば、見栄えがカッコ悪くても良いから、
愛情と慈悲心の有る織物を織りたいものです。
、、、日々是笑日より
本当に不器用な私ですが
この人生を、温かく、軽く、優しい織物のようになれるよう、一日、一日を大切に
明るく、思いやりを持って生きます
今日も一日ありがとうございます
20:28, Tuesday, Apr 22, 2025 ¦ ¦ コメント(0)
「叔父」4月21日
昨日、肺気腫を患っている叔父に
久しぶりに会いに行ってきました
「来年で90歳になる、少しでも体が動くうちに
山陰にお墓参りに行きたい、連れてって
くれないかな」と、山陰は、叔父の奥さん(私の母の妹)の実家です
叔父の言葉を聴きながら、父が亡くなる1年前に
一緒に親戚にご挨拶に行ったりお墓参りをしたお礼参りを思い出しました
実の子供のように可愛がってくれた叔父にも
私ができること、しっかりとさせて頂こうと
改めて思っていました
今日も一日ありがとうございます
久しぶりに会いに行ってきました
「来年で90歳になる、少しでも体が動くうちに
山陰にお墓参りに行きたい、連れてって
くれないかな」と、山陰は、叔父の奥さん(私の母の妹)の実家です
叔父の言葉を聴きながら、父が亡くなる1年前に
一緒に親戚にご挨拶に行ったりお墓参りをしたお礼参りを思い出しました
実の子供のように可愛がってくれた叔父にも
私ができること、しっかりとさせて頂こうと
改めて思っていました
今日も一日ありがとうございます
19:56, Monday, Apr 21, 2025 ¦ ¦ コメント(0)