「 月別アーカイブ:2025年06月 」 一覧
-
-
6/30(月)「大事なのは肌で感じる豊かさ 仕合せに気づくこと」
2025/06/30 -未分類
「大事なのは肌で感じる豊かさ 仕合せに気づくこと」 他人の失敗(間違い)は目に付くものです。 でも自分の失敗は、自分で見ようとはしません。 人間は、他人の失敗を周囲に撒き散らしますが、 自分の失敗は隠 ...
-
-
6/29(日)「不満は比較より起こる」
2025/06/29 -未分類
「不満は比較より起こる」 人間は、不満心を思わないように捨て去り、 不満心を心から根絶することが出来たならば、 その人は昼夜を問わず心の平安の中に暮らすことが出来ます。 (原始仏典 ダンマパダ18章- ...
-
-
6/28(土)「有難うという言葉が物の大切さを教えてくれる」
2025/06/27 -未分類
「有難うという言葉が物の大切さを教えてくれる」 人が他人に何かをプレゼントするのは、 その人なりの信念が有り、その人なりの聖なる 喜びが有るからです。 従って、他人からのプレゼントに対して、 自分の好 ...
-
-
6/27(金)「現状の中で思いっ切り頑張り感謝をして楽しむ」
2025/06/27 -未分類
「現状の中で思いっ切り頑張り感謝をして楽しむ」 生き物を殺すことを楽しみ、ウソを平気でつき、 自分に無いものを世間で万引きすること。 他人の伴侶と不倫を行い、お酒に溺れること。 このよう ...
-
-
6/26(木)「それでも感謝ができることが素晴らしい」
2025/06/25 -未分類
「それでも感謝ができることが素晴らしい」 恥知らずで、猛禽類(鳥)のように厚かましく、 図々しく他人ばかりを責め立て、大胆に生き、 真に心が汚れた人間ほど、コノ世は生きやすい天国です。 (244番) ...
-
-
6/25(水)「今と未来を決めているのは 自分の生活習慣なのです」
2025/06/25 -未分類
「今と未来を決めているのは 自分の生活習慣なのです」 鉄が錆びますと、鉄自体から生まれた錆のために、 鉄の全体が変質してダメになってしまいます。 人間も悪事を継続していますと、 自分がし ...
-
-
6/24(火)「心に感謝という祓いのハケを持ちましょう」
2025/06/24 -未分類
「心に感謝という祓いのハケを持ちましょう」 賢い人は、自分の心の汚れに気付く瞬間ごとに、 少しずつ汚れを反省して取り除くことをします。 まるで鍛冶職人が、金属を叩くごとに生じる 金属粉をハケで祓うよう ...
-
-
6/23(月)「明るく死を忘れない」
2025/06/23 -未分類
「明るく死を忘れない」 誰にでも゛死が゛近付いています。 だからこそ、自分の心 “に” より所を持ちましょう。 今に出来ることは、何でも直ぐにして行きましょう。 自分なりに智慧を持って生 ...
-
-
6/22(日)「生かされている原点への感謝の継続が意識を大きく変える」
2025/06/22 -未分類
「生かされている原点への感謝の継続が意識を大きく変える」 冷静であり配慮が深い人間は、 他人の前では自分自身のことを控えめにしており、 話す言葉を控えめにしており、心を安静にしています。 このように振 ...
-
-
6/21(土)「ご近所の悪口を言わない それだけでも立派な家庭教育である」
2025/06/21 -未分類
「ご近所の悪口を言わない それだけでも立派な家庭教育である」 悪い言葉を言いたくて苦しくなる時は、 その言いたい言葉を静観して落ち着きなさい。 自分が話す言葉に注意しなさい ...
-
-
6/20(金)「復讐するのは我にありの真実」
2025/06/20 -未分類
「復讐するのは我にありの真実」 今の時代だけではなく、 古来から言われ続けていることがあります。 人は、黙っていても非難されます。 多くを説明しても非難されます。 少ししか話さないでいて ...
-
-
6/19(木)「人と人を結ぶ時は自分の意見を持たないことである」
2025/06/19 -未分類
「人と人を結ぶ時は自分の意見を持たないことである」 怒りに対しては、それでも自分は 怒らないことによって勝ちましょう。 悪事に対しては、それでも自分は 善行を貫徹することによって勝ちまし ...
-
-
6/18(水)「怒りに呑まれる人はまだ動物レベル」
2025/06/18 -未分類
「怒りに呑まれる人はまだ動物レベル」 こみ上げて来る怒りを、牛車を制御するよう制御する人、 彼こそが「御者(ぎしゃ)」であり、他の人はただ「手綱 を持つ人」に過ぎない。 (原始仏典 ダン ...
-
-
6/17(火)「日々自分を納得させ、安心させること」
2025/06/17 -未分類
「日々自分を納得させ、安心させること」 怒りと驕りとを取り除き、いかなる束縛をも超越せよ。 個人存在に執着せず、所有欲をなくせば、苦しみがな くなる。(原始仏典 ダンマパダ17章-221 ...
-
-
6/16(月)「地を養えば花は自ら開く」
2025/06/16 -未分類
(中村元訳) そのように善いことをしてこの世からあの世に行った人を 善業が迎え受ける。親族が愛する人が帰って来たのを迎え 受けるように。(原始仏典 ダンマパダ16章-220番) 自分の過 ...