「法友」10月12日(金)
今回の研修で気付いてもらいたかったのが、
お念仏申して阿弥陀さんのお慈悲をいただいて
生きてるといっても、自らの生き方が「愛」「愛情心」「思いやり」
等を元にしたものなのか、「恐れ」「不安」「義務感」から出ているものか、
そこをしっかり見極めるということです
〜ボスの「アホのすすめ」より〜
潤聖さんが4日間の研修を終えて帰っていきました。
純粋だけど強さの足りない、ここのみんなと、
一人ではできないことを、共にやることで
できることを確認していきました。
動機が「愛」で、本音を言い合える
法友に向かってのスタートです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
お念仏申して阿弥陀さんのお慈悲をいただいて
生きてるといっても、自らの生き方が「愛」「愛情心」「思いやり」
等を元にしたものなのか、「恐れ」「不安」「義務感」から出ているものか、
そこをしっかり見極めるということです
〜ボスの「アホのすすめ」より〜
潤聖さんが4日間の研修を終えて帰っていきました。
純粋だけど強さの足りない、ここのみんなと、
一人ではできないことを、共にやることで
できることを確認していきました。
動機が「愛」で、本音を言い合える
法友に向かってのスタートです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog1/blog.cgi/20121012232018