意識することで 9/26(月)
先週末、
税理士の山根先生と廣瀬の経理補佐をしてくれている琴浦さんが
第26期の決算の報告と来期のシュミレーションを兼ねて
来てくれました。
今期は従業員の延べ人数が減った為
一人当たりの仕事量を給与レベルで見ると
約20パーセント増えていました。
労働基準局から
毎年、従業員の労働時間の短縮を求められているのに
この決算期では結果的に増えてしましました
今期は労働時間の短縮を目指しています
そこで
運送や、加工業務を、専門職に委託する方向で
今進んでいます。
最終的にどのような結果になるかは
総合的な数字を考慮して
毎月の月次決算で見直しをかさねて
最終的には今年度の決算ではっきりします
大まかな青写真は自分の中でできています
今出来ることは
そこに向かって意識をむけることだけです
過去の経験上
意識をすることで、思わぬところから
声がかかったり、専門化からアドバイスをもらったり
直感で思いついたり、それを
素直に感じて行動していけば
気が付くと、必ずいい形になっています
一年後が楽しみです
合掌
税理士の山根先生と廣瀬の経理補佐をしてくれている琴浦さんが
第26期の決算の報告と来期のシュミレーションを兼ねて
来てくれました。
今期は従業員の延べ人数が減った為
一人当たりの仕事量を給与レベルで見ると
約20パーセント増えていました。
労働基準局から
毎年、従業員の労働時間の短縮を求められているのに
この決算期では結果的に増えてしましました
今期は労働時間の短縮を目指しています
そこで
運送や、加工業務を、専門職に委託する方向で
今進んでいます。
最終的にどのような結果になるかは
総合的な数字を考慮して
毎月の月次決算で見直しをかさねて
最終的には今年度の決算ではっきりします
大まかな青写真は自分の中でできています
今出来ることは
そこに向かって意識をむけることだけです
過去の経験上
意識をすることで、思わぬところから
声がかかったり、専門化からアドバイスをもらったり
直感で思いついたり、それを
素直に感じて行動していけば
気が付くと、必ずいい形になっています
一年後が楽しみです
合掌
16:23, Monday, Sep 26, 2016 ¦