親父の命日 2/4(木)
昭和62年2月4日、先代の父親が49歳で亡くなりました
あの日は晴天でした。
少し早めに家に戻り
仏壇を荘厳し、好きだった、スイトピィーの花を供えて
遺影を飾りました。
軽く夕食をすませて、
親父が大好きだったビールを持って
仏間で親父と2人で酒盛りです。
久しぶりに飲むビールは苦い!ですが
親父に代わって缶ビールを一本
生前、ほとんど会話の無い親子でしたが、
親父のお陰で、今の自分があります
今のぼくより若い親父の遺影を見ながら、
無言の会話をしています
そして
「よくやった!」と、一言いってくれたらなぁ〜とひとりで思っています。
大勢のご先祖に「よくやった!」と褒められる様に
しっかりやります。
南無阿弥陀仏
生かして頂いて有難う御座位ます
あの日は晴天でした。
少し早めに家に戻り
仏壇を荘厳し、好きだった、スイトピィーの花を供えて
遺影を飾りました。
軽く夕食をすませて、
親父が大好きだったビールを持って
仏間で親父と2人で酒盛りです。
久しぶりに飲むビールは苦い!ですが
親父に代わって缶ビールを一本
生前、ほとんど会話の無い親子でしたが、
親父のお陰で、今の自分があります
今のぼくより若い親父の遺影を見ながら、
無言の会話をしています
そして
「よくやった!」と、一言いってくれたらなぁ〜とひとりで思っています。
大勢のご先祖に「よくやった!」と褒められる様に
しっかりやります。
南無阿弥陀仏
生かして頂いて有難う御座位ます
17:21, Thursday, Feb 04, 2016 ¦