トップページ
2016年 9月11日

山さんの日曜散歩で〜す」 9・11 日
今日は早朝から雨、残念!

木更津市にある金鈴塚古墳を紹介します。
金鈴塚古墳は全長100m周濠は140mの
大型前方後円墳です。

金の鈴が出たことにより「金鈴塚」と呼ばれるようになりました。

jgg
出土した金の鈴です。

残念なことに金鈴塚古墳はすでに原型の大部分が
失われていました。

未盗掘であった石室内からはおびただしい副葬品が出ました。
ここから金製の鈴が5つ出たので金鈴塚古墳と呼ばれます。

関東最大級の古墳であることを評価しています。

この時代のこの地域の頂点に立つ首長の古墳だったようです。

好きな方は木更津駅から徒歩10分ぐらいです。
近くに来たら来てみて下さい。


15:30, Sunday, Sep 11, 2016 ¦ ¦ コメント(0)