静かに座って観ませんか 11・21 木
自分が忙しい時ほど周囲の声、音には気付かない。
ちょっとした人の言葉にも「忙しい、忙しい」と、
自分の気持ちを全面に出し、慌ただしく、
はたから見ると余裕のない行為行動に見える。
そんな時は周囲の声、音は聞こえない。
そんな時にはフットこの言葉が出てきます。
「山田君、偶には静かに座って観ないか」と、
これは高校の同級生で、曹洞宗のお寺の跡取りで、
大学を卒業後、福井の永平寺で修行して、
今は自分の寺で座禅会などをやっています。
週3回の座禅会に、7年半位、息子を連れて行きました。
彼の言葉が出てきます!
「偶には静かに座って観ないか」と、
忙しい、私が観えるんでしょうね!
忙しいとは「心を亡くす」と書きます。
自分のことばかりで、周囲で起きていることを忘れている、
自分勝手?寂しい人生ですね。
時々「山田君、静かに座って観ないか!」の言葉が出てきます。
私にとっては、配送の時間は、
「静かに座って観る時間です」
ちょっとした人の言葉にも「忙しい、忙しい」と、
自分の気持ちを全面に出し、慌ただしく、
はたから見ると余裕のない行為行動に見える。
そんな時は周囲の声、音は聞こえない。
そんな時にはフットこの言葉が出てきます。
「山田君、偶には静かに座って観ないか」と、
これは高校の同級生で、曹洞宗のお寺の跡取りで、
大学を卒業後、福井の永平寺で修行して、
今は自分の寺で座禅会などをやっています。
週3回の座禅会に、7年半位、息子を連れて行きました。
彼の言葉が出てきます!
「偶には静かに座って観ないか」と、
忙しい、私が観えるんでしょうね!
忙しいとは「心を亡くす」と書きます。
自分のことばかりで、周囲で起きていることを忘れている、
自分勝手?寂しい人生ですね。
時々「山田君、静かに座って観ないか!」の言葉が出てきます。
私にとっては、配送の時間は、
「静かに座って観る時間です」
04:48, Thursday, Nov 21, 2019 ¦ ¦ コメント(0)