トップページ
2018年10月28日

今が良ければ全て良し(続く)10・28日
今の自分を振り返る。

小さな時は、何時も笑顔でやさしく、親切でした。
小、中、高校の頃は何時も笑顔でした。

高校に入ると知らない地域から人が入ってきます。
当然の事ですが各地域の勢力争いです。

あの当時は良く喧嘩をしました。
3カ月ぐらいでその勢力争いも静かになり、
穏やかな楽しい高校生活を送りました。

高校では、風紀委員長、労働作業委員長(校内を綺麗にする、土方です。)
硬派の山さんには丁度いい! 
真面目な日々を送り、先生方には好かれました。

高三の時、大学進学の話がありました。

兄も姉も大学にいつていましたから、私も大学に行くものだと
思っていたのでしょう?

私は自分を振り替えった時、学校の勉強は好きではなく、
大学に入っても遊び惚けているのが関の山と自分を判断して、
「進学はしません」と言いました。

「じゃあどうするの!」と母親の質問に対して、
「職人になります」 それも周囲からは大反対、
サラリーマンが一番安定しているからという意見でした。

結局は大学も止め出光興産千葉製油所に入社させられました?
(出光には大きなコネがあったからです)
出光佐三の「企業は人なり」 「人間尊重」を学んで来いと言う
事でしょうか?

2年で退社しました。

商売をしたい、資本があまりかからず早く店を出せる商売を?

その時、クリーニングの事が出て来ました。!

明日に続く!


11:58, Sunday, Oct 28, 2018 ¦ ¦ コメント(0)