「相手の身になって」 9・3 木
人は、きめつけ、思い込みで見ていることが殆どです。
その場、その場を冷静に見て感じたら動く、
相手にとって、小さなことでも感じたら動く、心を配る。
相手の身になって、思いやる心、行動が出来れば、
人の力になって何か出来ます。
優しい言葉も、笑顔も、相手を思いやる気持ちから出てきます。
*佐生さんの実家から新米を頂きました。
やはり新米、一味も二味も違います。
昔、お袋が新米を頂くと、どこそこで頂いた新米ですよ!
感謝して頂きなさい、とお袋の声が聞こえてきました。
佐生さん有難うございます。
その場、その場を冷静に見て感じたら動く、
相手にとって、小さなことでも感じたら動く、心を配る。
相手の身になって、思いやる心、行動が出来れば、
人の力になって何か出来ます。
優しい言葉も、笑顔も、相手を思いやる気持ちから出てきます。
*佐生さんの実家から新米を頂きました。
やはり新米、一味も二味も違います。
昔、お袋が新米を頂くと、どこそこで頂いた新米ですよ!
感謝して頂きなさい、とお袋の声が聞こえてきました。
佐生さん有難うございます。
02:41, Thursday, Sep 03, 2020 ¦ ¦ コメント(0)