「思いやりの心」 10・5 土
誰にも慈悲の心はあります。
思いやりの心もあります。
「思いやりの心」はその人の良心の大きさです。
が、その一方で今の社会では、会社でも学校でも、
・他人をイジメることで、憂さ晴らしをする人。
・公共の器物をハソンさせることに、快感を覚える人。
・まったく、罪の意識が持ってない人。
が増えてます。
善と悪が両極端に振れる時期がありますが、
「両極端」は困りもの、この頃はそんな人が増えているような気がします。
慈悲の心、思いやりの心は穏やかな心のなかから、
「中道」偏らないこころ、両極端からは生まれません。
この場で繰り返し、学んでおります。
ありがとうございます。
思いやりの心もあります。
「思いやりの心」はその人の良心の大きさです。
が、その一方で今の社会では、会社でも学校でも、
・他人をイジメることで、憂さ晴らしをする人。
・公共の器物をハソンさせることに、快感を覚える人。
・まったく、罪の意識が持ってない人。
が増えてます。
善と悪が両極端に振れる時期がありますが、
「両極端」は困りもの、この頃はそんな人が増えているような気がします。
慈悲の心、思いやりの心は穏やかな心のなかから、
「中道」偏らないこころ、両極端からは生まれません。
この場で繰り返し、学んでおります。
ありがとうございます。
12:30, Saturday, Oct 05, 2019 ¦ ¦ コメント(0)