自然と共に 5・8 日
日曜日には何時もと違うコースを車で走ってみます。
庭や塀にきれいにガーデニングをしてある家が何軒かありました。
花で家の庭全体を飾る、この家の人は花が好きなんでしょうね!
手足が普通に動けばこんなに素敵なガーデニングはやらないでしょう。
仕事一本?? はないでしょうけど、、、
早朝、久々に鐘ヶ淵に行ってみました。
早朝の静かな自然の中に、池の傍らに車を止め、
小鳥たちの声を聞いています。
傍らで鯉のえさをあげている老人がいます。
えさはパンを小さく切った物のようで、
一握り5〜6個をまきます。
池の鯉がどんどん集まってきます。
毎日、えさをやっているのか、右から左から水面を波立て
たくさん集まって来ています。
少し離れていたのでわかりませんが鐘ヶ淵中の鯉、魚類が
集まってきているのでしょう。
冬から春になり、水温も上昇して、その温度を最も感じる
魚さんたちが生き生きしています。
鐘ヶ淵の写真とすぐそばの竹林と竹の子です。

明日からまた「自然と共に、質素倹約に生きます。」

なんまんだぶつ
庭や塀にきれいにガーデニングをしてある家が何軒かありました。
花で家の庭全体を飾る、この家の人は花が好きなんでしょうね!
手足が普通に動けばこんなに素敵なガーデニングはやらないでしょう。
仕事一本?? はないでしょうけど、、、
早朝、久々に鐘ヶ淵に行ってみました。
早朝の静かな自然の中に、池の傍らに車を止め、
小鳥たちの声を聞いています。
傍らで鯉のえさをあげている老人がいます。
えさはパンを小さく切った物のようで、
一握り5〜6個をまきます。
池の鯉がどんどん集まってきます。
毎日、えさをやっているのか、右から左から水面を波立て
たくさん集まって来ています。
少し離れていたのでわかりませんが鐘ヶ淵中の鯉、魚類が
集まってきているのでしょう。
冬から春になり、水温も上昇して、その温度を最も感じる
魚さんたちが生き生きしています。
鐘ヶ淵の写真とすぐそばの竹林と竹の子です。

明日からまた「自然と共に、質素倹約に生きます。」

なんまんだぶつ
16:41, Sunday, May 08, 2016 ¦ ¦ コメント(0)