ダンゴムシってなに食べる? 6月25日(木)
ダンゴ虫を育てている
あおぐみさん!
絵本を通して色々なことがわかり
毎日、「ダンゴムシさん起きてる〜?」
と観察する子どもたち。

「ダンゴムシのウンチ ホンマに四角じゃ」
「段ボールとかコンクリートも食べるんだって!」

新しい発見に
毎日ワクワクドキドキの子どもたちです(^U^)
合掌
担当:あおぐみ
あおぐみさん!
絵本を通して色々なことがわかり
毎日、「ダンゴムシさん起きてる〜?」
と観察する子どもたち。

「ダンゴムシのウンチ ホンマに四角じゃ」
「段ボールとかコンクリートも食べるんだって!」

新しい発見に
毎日ワクワクドキドキの子どもたちです(^U^)
合掌
担当:あおぐみ
14:22, Thursday, Jun 25, 2020 ¦
収穫! 6月24日(水)
今日はピーマンができていたので
初の収穫をしました(*^_^*)
子どもたちは自分の知っているピーマンの大きさと比べ
「大きいね」「本当はもっと細いよ!」などと
会話を弾ませていました!
1人ずつピーマンを持ってもらい、においや重さを感じてもらい
「ピーマンのいい匂いがする〜!」ととても嬉しそうな子どもたちでした(*^▽^*)

外遊びでは、生き物にとても興味を持ち
弱っている虫に優しくしている子どもたちに
心の成長も感じました(^^♪

合掌
担当:ももぐみ 黒田
初の収穫をしました(*^_^*)
子どもたちは自分の知っているピーマンの大きさと比べ
「大きいね」「本当はもっと細いよ!」などと
会話を弾ませていました!
1人ずつピーマンを持ってもらい、においや重さを感じてもらい
「ピーマンのいい匂いがする〜!」ととても嬉しそうな子どもたちでした(*^▽^*)

外遊びでは、生き物にとても興味を持ち
弱っている虫に優しくしている子どもたちに
心の成長も感じました(^^♪

合掌
担当:ももぐみ 黒田
07:01, Thursday, Jun 25, 2020 ¦