気持ち
スタッフでクレームがあった子がいたので、確認しました。
その時は、特に技術的に悪い訳でも無いので考えていました。
目線を変える為に、患者受けの良いスタッフとその子の施術を受けてみました。
そこで分かったのが、「気持ち」でした。
患者さんの悩みに対して、どれだけ気持ちを入れて施術出来ているかの違いです。
技術が同じレベルでも、そこで一気に差が出ています。
本人はそんな気が無くても、いつの間にか作業的になっていたのだと思います。
一番大事な所なので、その子へ伝えていくと同時に、自分もそうなっていないか
自問自答していきます。
生かして頂き、ありがとうございます。
その時は、特に技術的に悪い訳でも無いので考えていました。
目線を変える為に、患者受けの良いスタッフとその子の施術を受けてみました。
そこで分かったのが、「気持ち」でした。
患者さんの悩みに対して、どれだけ気持ちを入れて施術出来ているかの違いです。
技術が同じレベルでも、そこで一気に差が出ています。
本人はそんな気が無くても、いつの間にか作業的になっていたのだと思います。
一番大事な所なので、その子へ伝えていくと同時に、自分もそうなっていないか
自問自答していきます。
生かして頂き、ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog47/blog.cgi/20160427133744