ふっと思うこと 1/29(木)
去年の暮れで大阪駒川で商売をしていた
お客さんが、跡継ぎの息子さんが
病気の治療に専念する為、店を閉めました。
この業界も後継者の問題や経営の問題で
年々、減っているのが現実です。
街角のいたる所にコンビニが建ち
大通りには 外食産業の店が立ち並んでいます
その反面
街の八百屋さんや
市場の八百屋さん
振りうちの八百屋さんが本当に減りました
八百屋だけでなく、近所の豆腐やさん、本屋さんに
米やさんや酒屋さん、駄菓子やさんに
電気やさん 近所のおばちゃんの溜り場みたいな
何処にでもあった小さな総合食品屋さんも
ほとんど見かけなくなりましたね。
大きな流れは 何処に向かっているのでしょうね
ぼくは 今の味気ない物品の流れに、
次に向かうヒントがあるように思いますが・・・
南無阿弥陀仏
生かして頂いてありがとう御座位ます
お客さんが、跡継ぎの息子さんが
病気の治療に専念する為、店を閉めました。
この業界も後継者の問題や経営の問題で
年々、減っているのが現実です。
街角のいたる所にコンビニが建ち
大通りには 外食産業の店が立ち並んでいます
その反面
街の八百屋さんや
市場の八百屋さん
振りうちの八百屋さんが本当に減りました
八百屋だけでなく、近所の豆腐やさん、本屋さんに
米やさんや酒屋さん、駄菓子やさんに
電気やさん 近所のおばちゃんの溜り場みたいな
何処にでもあった小さな総合食品屋さんも
ほとんど見かけなくなりましたね。
大きな流れは 何処に向かっているのでしょうね
ぼくは 今の味気ない物品の流れに、
次に向かうヒントがあるように思いますが・・・
南無阿弥陀仏
生かして頂いてありがとう御座位ます
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog10/blog.cgi/20150129180946