いのちの継承 8/19(水)
私ワ老人デアルカラ、孫ガ成人二ナルコトヲミルコトガデキナイ
師匠の祖父が師匠が産まれた時に綴った日記の一部分です。
ぼくには記憶があまりありませんが
聞いた話しでは
父方の祖父は ぼくだけあちらこちら連れまわしていたようで
ぼくも変わり者の祖父になついていたそうです。
早く亡くなった父もそうですが
廣瀬家の男子は、言葉に出すのが下手な家系なのでしょう。
文献も何も残っていませんが
先祖代々のお墓だけは 江戸時代から護っていました
それだけでも、子孫に引き継いでいかなくてはいけません
まだまだこれからです
南無阿弥陀仏
生かして頂いて有り難う御座位ます
師匠の祖父が師匠が産まれた時に綴った日記の一部分です。
ぼくには記憶があまりありませんが
聞いた話しでは
父方の祖父は ぼくだけあちらこちら連れまわしていたようで
ぼくも変わり者の祖父になついていたそうです。
早く亡くなった父もそうですが
廣瀬家の男子は、言葉に出すのが下手な家系なのでしょう。
文献も何も残っていませんが
先祖代々のお墓だけは 江戸時代から護っていました
それだけでも、子孫に引き継いでいかなくてはいけません
まだまだこれからです
南無阿弥陀仏
生かして頂いて有り難う御座位ます
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog10/blog.cgi/20150819180023