≪ さつま芋11/28(土)  ¦ トップページ ¦ 師走 12/1(火) ≫


やり切って来いよ。11/30(月)
週末の土曜日の夜、バスケットの練習を終えた次男が
眼鏡が壊れたので修理するのに、眼鏡屋へ連れて行って欲しいと
帰ってきました。

時間ぎりぎりでしたが、眼鏡を直してもらって
夕食を食べながら

「最近、試合に出たり出なかったりなので、ちょっと悔しいから
みんなより30分早く朝練に出て、筋トレしてるねん
あと半年ぐらいしか、時間もないし、後悔したくないし
もう少し頑張ろうって思ってんねん。」

と彼が話しだしました。
そんな話を聞きながら自分の高校時代が
オーバーラップしていました

ぼくは高校時代は、甲子園目指して野球漬けでした
公立高校だったので、学業が第一ですから
学校での練習時間は限られています。

甲子園常連高の私学の野球部の友達は
毎日、午後から専用のグランドで練習しています

絶対量の練習では敵いませんが
そんなチームに勝つには
気持ちで負けるわけにはいけません
だから、毎朝5時に起きて6時から朝練
3時間目の休憩に早弁して
4時間目が終わると昼練
そして、放課後の本練
家に帰ってから自主練
ホンマに野球の虫でした

ぼくは野球に出会って、
自らの意思で限られた時間の中で
如何に効率よく集中することを、学びました

結果ではなく、どう生きたのか。なのです。

夜遅く、彼は寮に戻って行きました
いい経験しています。

南無阿弥陀仏
生かしていただいて有り難う御座位ます

17:38, Monday, Nov 30, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog10/blog.cgi/20151130173811

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):