商売が喜びに 11/28(月)
今週末に、障害者の社会活動の一環として
自分達が作った小物や焼いたパンなどを
販売するイベントがあります。
そこで丹波笹山で作った野菜を販売する予定だった
らしいのですが、うまく行かなかったようで
施設の担当者の優しそうな女性が2人がこられ
「規格外品でいいので、子供たちが、
売りやすい野菜を何品か分けてもらえないだろうか?」
と、懇願されました
余分に買ってもいい野菜の定番が
タマネギ、ジャガイモ、ニンジンです。
そこらあたりで進めていこうとおもっていますが、
この野菜は彼らが自分達で袋に詰めて、販売します
だから、これは商売です。
少しだけでいいから収益を上げられる設定にして、
頑張った成果を見せて、喜ばせてあげたいですね
合掌
自分達が作った小物や焼いたパンなどを
販売するイベントがあります。
そこで丹波笹山で作った野菜を販売する予定だった
らしいのですが、うまく行かなかったようで
施設の担当者の優しそうな女性が2人がこられ
「規格外品でいいので、子供たちが、
売りやすい野菜を何品か分けてもらえないだろうか?」
と、懇願されました
余分に買ってもいい野菜の定番が
タマネギ、ジャガイモ、ニンジンです。
そこらあたりで進めていこうとおもっていますが、
この野菜は彼らが自分達で袋に詰めて、販売します
だから、これは商売です。
少しだけでいいから収益を上げられる設定にして、
頑張った成果を見せて、喜ばせてあげたいですね
合掌
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog10/blog.cgi/20161128173111