2/12「タイの皆さん、雪に出会えて良かったですね」
天気予報通りに昨晩雪が降り、
朝7時半から社員の皆さん総出で、
雪かきをしてくれたのですが、
入口の関所の斜め前にある広場の雪を
残しておいて本当によかったと思いました。
というのは、
開村前に到着したタイの団体客の皆さんが、
楽しそうに雪合戦をしてましたからね。

常夏の国から来た皆さんには、
何よりの歓迎のプレゼントになったようです。
それにしても、
雪の日の「日光江戸村」は、
いつもと違う美しさを見せてくれます。
「北町奉行所」の前にある「八重桜」の木には、
真っ白な雪の花が咲いています。

「両国橋」を渡った左手にある「梅」の木をよく見てみると、
雪の花が落ちたところから、
本物の花が顏を出しています。

いつの間に咲いていたんでしょう。
気がつきませんでした。
「日光江戸村」にも、
知らず知らずのうちに、
春がやって来てたんですね。
朝7時半から社員の皆さん総出で、
雪かきをしてくれたのですが、
入口の関所の斜め前にある広場の雪を
残しておいて本当によかったと思いました。
というのは、
開村前に到着したタイの団体客の皆さんが、
楽しそうに雪合戦をしてましたからね。

常夏の国から来た皆さんには、
何よりの歓迎のプレゼントになったようです。
それにしても、
雪の日の「日光江戸村」は、
いつもと違う美しさを見せてくれます。
「北町奉行所」の前にある「八重桜」の木には、
真っ白な雪の花が咲いています。

「両国橋」を渡った左手にある「梅」の木をよく見てみると、
雪の花が落ちたところから、
本物の花が顏を出しています。

いつの間に咲いていたんでしょう。
気がつきませんでした。
「日光江戸村」にも、
知らず知らずのうちに、
春がやって来てたんですね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110212145927