一人の大晦日 12・31 水
子安庵には誰もいません。
先生と松ちゃん手島の加奈ぺは広島に帰り、
智子ちぃは神戸に、とゆうことで子安庵には私一人です。
たまには1人もいいもんです、、、たまにはです。
夕方5時半頃には山田家(兄のところ)に集合して
姉さんの旦那さんが作ってくれた年越しそばをご馳走に
なりに行ってきます。
私の姉は料理がとてっも上手くて早い、私のお袋も
料理の上手い人でお陰で山田家では好き嫌いのある人は
いません。
どうしたら子供達が美味しく食べられるかいろいろ
考えていたそうです、それで好き嫌いのある人はいません。
お袋、私は親孝行ができなかったけど本当にありがとう。
じっくりと身の回りのことを振り返っています。
みんなからして頂いた事ばかりがが出てきます、
先生やいい仲間のお陰でまだまだやれます。
来年は「勉強、研鑚、実践の年」
65才実践の年です、ファイト!
志和の皆さんにも奥さん、先生一年間
ありがとう ございます。
なむあみだぶつ
生かして頂いて ありがとうございます。
先生と松ちゃん手島の加奈ぺは広島に帰り、
智子ちぃは神戸に、とゆうことで子安庵には私一人です。
たまには1人もいいもんです、、、たまにはです。
夕方5時半頃には山田家(兄のところ)に集合して
姉さんの旦那さんが作ってくれた年越しそばをご馳走に
なりに行ってきます。
私の姉は料理がとてっも上手くて早い、私のお袋も
料理の上手い人でお陰で山田家では好き嫌いのある人は
いません。
どうしたら子供達が美味しく食べられるかいろいろ
考えていたそうです、それで好き嫌いのある人はいません。
お袋、私は親孝行ができなかったけど本当にありがとう。
じっくりと身の回りのことを振り返っています。
みんなからして頂いた事ばかりがが出てきます、
先生やいい仲間のお陰でまだまだやれます。
来年は「勉強、研鑚、実践の年」
65才実践の年です、ファイト!
志和の皆さんにも奥さん、先生一年間
ありがとう ございます。
なむあみだぶつ
生かして頂いて ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog15/blog.cgi/20141231144901