7月7日は「川の日」 7・6 月
7月7日は七夕は知っていましたが、
「川の日」というのは知りませんでした。
平成8年に七夕の日である7月7日を「川の日」として
決めたようです。
川というと京都の鴨川、その風景、だる満のおきちゃんが
思い浮かびます。
今は家庭排水や工場排水、下水処理をきちっとしてきているので
川も少しづつですがきれいになってきています。
人が多くなれば自然は汚れます、
今そのことに気付いてきています、
川を始めとして母なる大地、地球を大切にしましょう!
生かして頂いて ありがとうございます。
「川の日」というのは知りませんでした。
平成8年に七夕の日である7月7日を「川の日」として
決めたようです。
川というと京都の鴨川、その風景、だる満のおきちゃんが
思い浮かびます。
今は家庭排水や工場排水、下水処理をきちっとしてきているので
川も少しづつですがきれいになってきています。
人が多くなれば自然は汚れます、
今そのことに気付いてきています、
川を始めとして母なる大地、地球を大切にしましょう!
生かして頂いて ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog15/blog.cgi/20150707040655