先祖を敬い感謝する日 3・19 土
明日は春彼岸の中日です。
太陽が真東から昇って真西に沈む、
昼と夜の長さが同じになる「春分の日」
太陽が中立、中道に位置する記念日であります。
自分の思いが通じやすくなる日。
17日は彼岸の入り、20日は彼岸の中日、23日は彼岸の明け、
この日は普段、仏壇にお線香を上げてない人でもお墓に行き、
お墓をきれいにして、水を変え花を上げ、線香を上げ
先祖をうやまい、感謝して、亡くなった人をしのぶ日でもあります。
「人間がこの世に生まれて来る大切な目的」
1 不自由だったことを体験し、その中で真の自由を獲得すること
2 思い道りにならないことを体験し、それでも愛情や慈悲(情け心)
を自分が得ること
このような大切な目的があると感じます。」
年に2回のチャンスの日!
伊勢ー白山道より
明日は自分自身が上の、1、2をご先祖の皆々様と
自分の良心に誓ってくる日です。
思いを大切に、明日から更に自分自身が変わります。
なむあみだぶつ
太陽が真東から昇って真西に沈む、
昼と夜の長さが同じになる「春分の日」
太陽が中立、中道に位置する記念日であります。
自分の思いが通じやすくなる日。
17日は彼岸の入り、20日は彼岸の中日、23日は彼岸の明け、
この日は普段、仏壇にお線香を上げてない人でもお墓に行き、
お墓をきれいにして、水を変え花を上げ、線香を上げ
先祖をうやまい、感謝して、亡くなった人をしのぶ日でもあります。
「人間がこの世に生まれて来る大切な目的」
1 不自由だったことを体験し、その中で真の自由を獲得すること
2 思い道りにならないことを体験し、それでも愛情や慈悲(情け心)
を自分が得ること
このような大切な目的があると感じます。」
年に2回のチャンスの日!
伊勢ー白山道より
明日は自分自身が上の、1、2をご先祖の皆々様と
自分の良心に誓ってくる日です。
思いを大切に、明日から更に自分自身が変わります。
なむあみだぶつ
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog15/blog.cgi/20160319173352