≪ 仏間でのお朝事から  4・24 ..  ¦ トップページ ¦ 死んだら終わりではない 4・2 .. ≫


教えて頂いて  4・25 月
何がラッキー何ですか?、、、

先生のブログに「立腰(りつよう)のすすめ」てあったでしょう。

一,お尻を思いきり後ろに引く。
二,それとは逆に、腰骨を思いきり前に突き出す。
三,ひざとひざはこぶし二つ分。
四,肩の力を抜き、ややアゴを引く。
五,下腹に力を入れる。

これを車に乗ってできるのです。

もちろん立った姿勢ではできませんが、
運転席に座ったままこの姿勢ができるのです。

しかも配送の仕事中です。
午前中2時間、午後1時間の立腰の時間があります。
もちろんこの時間だけではなく、常にこの姿勢でいなさい、
今も立腰の姿勢です。

車椅子に座っていても、車に乗っていても、
姿勢がよくなる、集中できる、正しい思いしかわいてこない
から不思議です。

教えて頂いてありがとうございます。

「立腰」
一〜五を書いてダッシュボードに貼って、
正しい姿勢に戻します。

今日も 生かして頂いて ありがとうございます。

18:22, Monday, Apr 25, 2016 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog15/blog.cgi/20160425182234

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):