≪ 生きがい  1・5  日  ¦ トップページ ¦ お願いします! 1・7  火 ≫


テレビを見ていたら  1・6  月
テレビを見ていたらタイの露店商の70歳になる女性に、
10万円もらったらあなたは何に遣いますか?の

返答が「私は若い時に徳を積めなかったで、お寺に寄付します、」

他の人にも同じような質問に対しても同じような答えが聞こえてきました。

「困っている人を助けられたらいいな」と
とにかく人々の多くがそんな考えの様です。

日本とタイではお金の価値が二分の一の国です。

テレビに出ていた人は、平日は会社から帰ると困っている人を
助ける事をして、土、日は人助けをしているそうです。

その人に10万円あげたら良い事に使いたいと言っていました。

みんな自分のことではない、人が喜ぶ事、公共的な事、仏様の事、
これからはそのような国が残っていくように思いました。

日本人の10代の人に同じ質問をしたら、
若い時に遊んでいた人は親に反省しています、
と言っている人が多かったようです。

難しいですね!

私が若い時、倅が悪い事をしたときに心配していたら、
「蛙の子は蛙ですよ。」て心配しなくても大丈夫です!

その時、妙に納得したことを覚えています。

タイの国が益々良い国になるでしょう。

04:10, Monday, Jan 06, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog15/blog.cgi/20200106041001

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):