山さんの日曜散歩、富津岬と公園 4・19 日
地元の人なら誰もが知っている富津岬、長い砂浜と松林、
細長く突き出た富津岬とその中にある富津公園を紹介します。

東京湾に突き出た富津岬、この先端には第一海堡、第二海堡と第三海堡と
呼ばれる人工島があり第二次大戦の時に東京湾からアメリカの
B29戦闘機が東京目指して飛んできたときにここで砲撃しました。
最後はB29に爆撃され跡形もないほどメチャクチャニされました。
その残がいが残っています。
富津岬の入り口には私の孫の美咲ちゃん6歳のお気に入りの
富津公園があり、車で走って1〜2分のところに長く突き出た富津岬があります。
今頃から夜釣りでアナゴが釣れます。以前70匹ぐらい釣り、近所に分けてやりました。
冬にここから見る富士山は関東の冨士見100景や千葉眺望100景にも
選ばれています。
今日は富士山がとても綺麗でしたので写真を撮って来ました。
冬でもこんなにきれいな日は少ないです。
今日は風が強かったので東京のスモックが飛んでいたので綺麗に見えました。
すぐ近くに見えます、直線で100キロです。
富士山は大きいです。

富津海岸から対岸の富士山です。素晴らしい!
孫の美咲ちゃんとこの砂浜を一緒に走りたいな〜
美咲のお母さんと美咲が海辺で貝拾いをしたり、石投げを楽しそうに
しているのを悔しいけど車の中で見ている私でした!
次週は日本製鉄君津製鉄所のご案内です。
細長く突き出た富津岬とその中にある富津公園を紹介します。

東京湾に突き出た富津岬、この先端には第一海堡、第二海堡と第三海堡と
呼ばれる人工島があり第二次大戦の時に東京湾からアメリカの
B29戦闘機が東京目指して飛んできたときにここで砲撃しました。
最後はB29に爆撃され跡形もないほどメチャクチャニされました。
その残がいが残っています。
富津岬の入り口には私の孫の美咲ちゃん6歳のお気に入りの
富津公園があり、車で走って1〜2分のところに長く突き出た富津岬があります。
今頃から夜釣りでアナゴが釣れます。以前70匹ぐらい釣り、近所に分けてやりました。
冬にここから見る富士山は関東の冨士見100景や千葉眺望100景にも
選ばれています。
今日は富士山がとても綺麗でしたので写真を撮って来ました。
冬でもこんなにきれいな日は少ないです。
今日は風が強かったので東京のスモックが飛んでいたので綺麗に見えました。
すぐ近くに見えます、直線で100キロです。
富士山は大きいです。

富津海岸から対岸の富士山です。素晴らしい!
孫の美咲ちゃんとこの砂浜を一緒に走りたいな〜
美咲のお母さんと美咲が海辺で貝拾いをしたり、石投げを楽しそうに
しているのを悔しいけど車の中で見ている私でした!
次週は日本製鉄君津製鉄所のご案内です。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog15/blog.cgi/20200419033613