≪ 自分の力って?  5・18 月  ¦ トップページ ¦ 流れと変化  5・20 水 ≫


今年もあいつがやってきた! 5・19 火
今年一番ではないかなぁ〜
「ホトトギスです。」

「トッキョトカキョク  トッキョトカキョク」と鳴いてます。

この鳥は一日中鳴いていますが、
夜中のほうが周囲が静かになり特に存在感あります。

小倉百人一首にも詠まれています。
「ほととぎす 鳴きつるかたを ながむれば
 ただ有明の月ぞ残れる」

ほととぎすの鳴く方向に目をやり ぼんやりと物思いに
ふけっていれば ただ月が空に残って、
一夜を過ごして夜明けになりあたりは明るくなり、
還らなければいけないというつらい気持ちを詠まれた詩です。

百人一首は男女の恋の心境の詩が多いですね。

こころ静かに自然の音も聞きましょう!

04:11, Tuesday, May 19, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog15/blog.cgi/20200519041159

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):