トップページ
2017年 7月1日

昨日の続き  7・1  土
モウソウチク(もうそうたけ)とも言います。

竹の中では一番太い竹です。
竹を見ると一年中青くて、落葉樹ではないようですが、
一年に一回は葉が落ち、生まれ変わります。

5月〜6月に始まり、今は新しい葉で竹の一番きれいな時です。

他の木のは、秋に葉が落ち冬は丸裸になり、
春に新芽が出て葉が茂ります。

竹の場合いは、昨年までの葉の間に新しい葉が出て古い葉が落ちます。
新旧がチェンジするので、落葉とは思はず一年中青いのです。

今のモウソウダケは新しい葉でとてもきれいです。

モウソウチク(もうそうたけ)は、呉の時代、冬に母のために寒中筍を
堀り採た三国時代の呉の人物、孟宗にちなむそうです。

竹の子が出て、上に伸びて3カ月で最大まで成長し、
20年がモウソウチクの命のようです。


北海道 苫小牧でミヤコザサが一斉に開花しているようです。
ササが花を付けるのは60年〜120年に一度と言われていて、
昔の人は不吉な事が起きると恐れられたようです。

非常に珍しい事らしいです。

うちの近所の山には孟宗竹の山が沢山あります。
今年は竹の子がほとんど出なかったので何もなければいいですが、
こんな年は今まで経験がありません。










05:57, Saturday, Jul 01, 2017 ¦ ¦ コメント(0)