「生かされている」9/25(水)
お客さんのニーズばかりや世間の風潮に巻き込まれず、義理と
人情を大切にしながらも、客観的な「中道」に立つ構えがあれば、いつ
しかいつもワクワク感を発振できる会社になっているのではないか。い
や、絶対なりたいと、思っています。
−代表のブログ「アホのすすめ」より−
はい、喜びやワクワクを発信し続けていたいです。
なかなかそうでない時もありますが、
「生かされている」ことへの感謝を忘れないでいたいです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。

人情を大切にしながらも、客観的な「中道」に立つ構えがあれば、いつ
しかいつもワクワク感を発振できる会社になっているのではないか。い
や、絶対なりたいと、思っています。
−代表のブログ「アホのすすめ」より−
はい、喜びやワクワクを発信し続けていたいです。
なかなかそうでない時もありますが、
「生かされている」ことへの感謝を忘れないでいたいです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog17/blog.cgi/20130926002935