≪ 「何よりもまず」9/5(金)  ¦ トップページ ¦ 「内側の仕事」9/7(日) ≫


「感謝がないと動かない、生きる感覚」9/6(土)
感謝がなければ、何も前に進まない。
未来をつくる力は、感謝の気持ちにしかない。

たとえどんなに強烈な出来事に出会っても、感謝の心を揺らさない。
感謝を大切にし、感謝を愛して生きる。

「感謝」は何よりも強い力だと本当に思います。
また、「感謝」は人間の本質的なものだと思うので、考えるのではなく感じることだと思います。



「感謝」は頭で理解するものというより、心で感じるもの。

考えるだけだと「ありがたいと思わなきゃ」と義務のようになってしまうことがありますが、感じると自然に心が柔らかくなり、前向きなエネルギーに変わっていきます。

そして不思議なのは、感謝を感じていると状況そのものは変わらなくても、見える景色や受け取り方が大きく変わることです。強烈な出来事の中でも感謝を失わない姿勢は、心の軸をぶれさせない強さにつながります。

つまり「感謝」は思考の産物ではなく、生きる感覚そのものに近いのだと思います。

感謝って、実は言葉にできないんじゃないかって思います。だから行動ありきなのかもしれません。

感謝=自分=行動
行動すること、鼓動すること自体が自分だった。

アイロンを持つこと、霧吹きで水をかけること、プレスすること、、、
全てが自分だということになります。ありがたいです。

AIの活用は、人間そのものの進化の時短につながると思います。

腑に落ちないと動かない、こればっかりはどうしようもないです。

宇宙はその人に最適な環境を与え行動することを望んでいるように思える。結果は良いとか悪いとかないのでどうでもよくて、今の行動自体が感謝に値するもの、感じるものだと思う。そしてまた次の行動につながっていく。じっとしていることも行動の一つではあると思います。存在そのものが行動、、、

宇宙は常に行動を続けているということはそういうことであって、感謝そのものだということになる。感謝そのものに好きとか嫌いとかの感情を持つこともおかしな話ではある。と、まだまだ自分は悟りの扉の超初級にいることはわかった。

いのちの鼓動を静かに感じよ。静かに鼓動を感じることで妄想はなくなっていくと思います。妄想が静まると、「今ここにある鼓動」だけが残る。
それは「宇宙そのものの鼓動」を感じることにもつながっていくのではないでしょうか。


生かしていただいて ありがとうございます

05:33, Saturday, Sep 06, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog2/blog.cgi/20250906053317

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30