「天神講」 1/25
福井地方には男子が生まれると、
天神様の掛け軸を床の間に掛けて、
正月(一月一日)から1月25日まで祝う習わしがあります。
学問の神様である菅原道真公が描かれています。
母親の実家より送られます。
我が家には主人のもの、長男ポッキー、孫の然君
次男の紀範の天神様が並んでいます。
今日は天神さまを片付ける日。
かれいと御酒とぜんざい(おかがみもち入り)を供え
今年も健康ですこやかにいろいろなことが
学べますようにと祈ります。
記 鈴木 啓子
天神様の掛け軸を床の間に掛けて、
正月(一月一日)から1月25日まで祝う習わしがあります。
学問の神様である菅原道真公が描かれています。
母親の実家より送られます。
我が家には主人のもの、長男ポッキー、孫の然君
次男の紀範の天神様が並んでいます。
今日は天神さまを片付ける日。
かれいと御酒とぜんざい(おかがみもち入り)を供え
今年も健康ですこやかにいろいろなことが
学べますようにと祈ります。
記 鈴木 啓子
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog23/blog.cgi/20110125102208