3月20日(木)別れ
今日は保育園の理事長である住職と一緒に、
子どもたちは最後の卒園式のリハーサルを
頑張りました。
いよいよ明後日です。毎回そうですが
感動的な嬉しい暖かい涙をみなさん流されることでしょう。
門出をみんな心込めて祝福したいと思います。

夕方からは二人の先生の送別会に参加させていただきました。
18年お勤めになられた先生も退職され、
居て当たり前の存在がいなくなるというのは、
さみしいものです。
もう一人の先生は1年と短い期間ではありましたが、
笑顔の贈り物を毎日下さり大変有難かったです。
多生の縁あっての出会いでした。
どうも有難うございました。



生かして頂いてありがとうございます
南无阿彌陀佛
子どもたちは最後の卒園式のリハーサルを
頑張りました。
いよいよ明後日です。毎回そうですが
感動的な嬉しい暖かい涙をみなさん流されることでしょう。
門出をみんな心込めて祝福したいと思います。

夕方からは二人の先生の送別会に参加させていただきました。
18年お勤めになられた先生も退職され、
居て当たり前の存在がいなくなるというのは、
さみしいものです。
もう一人の先生は1年と短い期間ではありましたが、
笑顔の贈り物を毎日下さり大変有難かったです。
多生の縁あっての出会いでした。
どうも有難うございました。



生かして頂いてありがとうございます
南无阿彌陀佛
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog36/blog.cgi/20140320222616