≪ 5月4日(日)小休止  ¦ トップページ ¦ 5月7日(水)本性 ≫


5月5日(月)端午の節句
 今日は五月五日端午の節句でした。
本来は男の子の成長と立身出世を願う日ですが、
今は子どもの成長を喜ぶ日といった感じでしょうか。
 幼い頃、私が長男ということで祖父が大きな鯉のぼりを買って、送ってくれた時のことは
今でもよく覚えています。ただ鯉のぼりの意味も分からず、ふざけて大きな鯉のぼりの中に入って
遊んでいました。
 祖父が願ってくれたように、今の自分が大人になってるかどうかは分かりませんが、
祖父も祖母も忘れたことはありません、生れてから6歳まで育ててくれた恩は一生です。
育ての親みたいなものですから、
私の土台は二人によって作られました。
二人の孫で良かったと、本当に思います。

生かして頂いてありがとうございます
南无阿彌陀佛

22:30, Monday, May 05, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog36/blog.cgi/20140505223013

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25
26
27 28 29
30