茶道 10月10日(水)
今日は茶道がありました。
先月に引き続き、ももぐみでは子どもたちが
一人ずつお茶をたてる練習をしています。

お茶をたてる前には、お菓子のお運びを
します。
「お菓子をどうぞ」「いただきます」
と、言葉や姿勢にも気をつけて行っていきます。

お茶をたてた後は、お客さんのところまで
茶碗をもってお抹茶をこぼさないようにそーっと
運びます。
お菓子とお抹茶をいただいた子どもたちは
ふーっと一息。
「美味しかった」と口にしていました。
落ち着いた心で、茶道を楽しみ
来年の卒園茶会に向けてこれからも頑張ります。
合掌
担当:ももぐみ 玉岡
先月に引き続き、ももぐみでは子どもたちが
一人ずつお茶をたてる練習をしています。

お茶をたてる前には、お菓子のお運びを
します。
「お菓子をどうぞ」「いただきます」
と、言葉や姿勢にも気をつけて行っていきます。

お茶をたてた後は、お客さんのところまで
茶碗をもってお抹茶をこぼさないようにそーっと
運びます。
お菓子とお抹茶をいただいた子どもたちは
ふーっと一息。
「美味しかった」と口にしていました。
落ち着いた心で、茶道を楽しみ
来年の卒園茶会に向けてこれからも頑張ります。
合掌
担当:ももぐみ 玉岡
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog39/blog.cgi/20181010134409