≪ 「ご苦労様の日」5月9日  ¦ トップページ


「聖地となる」5月10日
アメリカの絵本作家 故ターシャー・チューダーさんは「私が心がけてきたことは、騒音、ごたごた、攻撃的で付き合いにくい人を避けること。自分の経済力に見合った生活をすること。
できるだけ自給自足をすること」と仰っています。彼女は92歳で亡くなるまで、自立と自然を大事にしたガーデニングの自然の聖地に住んでいらっしゃいました。彼女がそういった聖なる
暮らしを貫いた理由は、一言「好きだから」でした。自分の心が清まれば、今のその場所が聖地となるのです。
、、、、日々是笑日より
今、この場は私の心が
生き方が作り出したものだということを、
忘れず、足るを知る、穏やかな、心静かな
感謝の毎日を心掛けていきます
今日も一日ありがとうございます


21:31, Saturday, May 10, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog5/blog.cgi/20250510213127

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31