必死から楽しむへ 1/14(水)
今与えられた、仕事や役目に対して
思いっ切り努力をして、その結果にはこだわらない
執着しないことが大切です。
その「過程」を楽しむのです。
釈尊の言葉を読んで感じたことです。
とにかく20代は必死にやれることをやってきました
思うような結果がでなくても 借金の返済が大きく
へこたれるわけにはいきませんからね。
自我力バリバリの負けず嫌いでしたから
次から次へと商売の形が変化していきました
しかしその過程が、実力となり、
今の会社に繋がっています
あの頃から比べると、少しは物事を客観的に冷静に
感じることが出来るようになったように思います。
必死から楽しむへいつの間にか 変化してきたのかもね
これからは今まで以上淘汰の風が吹くでしょう
どれだけ変化を楽しむかです
南無阿弥陀仏
生かして頂いてありがとう御座位ます
思いっ切り努力をして、その結果にはこだわらない
執着しないことが大切です。
その「過程」を楽しむのです。
釈尊の言葉を読んで感じたことです。
とにかく20代は必死にやれることをやってきました
思うような結果がでなくても 借金の返済が大きく
へこたれるわけにはいきませんからね。
自我力バリバリの負けず嫌いでしたから
次から次へと商売の形が変化していきました
しかしその過程が、実力となり、
今の会社に繋がっています
あの頃から比べると、少しは物事を客観的に冷静に
感じることが出来るようになったように思います。
必死から楽しむへいつの間にか 変化してきたのかもね
これからは今まで以上淘汰の風が吹くでしょう
どれだけ変化を楽しむかです
南無阿弥陀仏
生かして頂いてありがとう御座位ます
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog10/blog.cgi/20150114183428