1/4「鹿島神宮参拝」
昨日、
「鹿島神宮」に参拝してきました。
と言いますのも、
ナチュラルクリーンさんの本部に、
年始のご挨拶に伺おうと思って、
3日の日のご都合を年末に伺ったところ、
当日は中田代表をはじめ会社の皆さんで、
「鹿島神宮」に参拝されるとのことでした。
それならばということで、
新年のご挨拶を申し上げ方々、
私もご一緒させていただいたという次第です。
「鹿島神宮」に参拝したのは昨日で3度目になりますが、
三が日に参拝したのは初めてのことでした。
初詣に毎年80万人の方が来られるとのことで、
昨日も大勢の参拝客でにぎわっていました。
初代水戸藩主徳川頼房公が奉納された「楼門(重要文化財)」へと続く参道は、
ご覧の通りの人の波。

徳川二代将軍秀忠公が奉納された「本殿」も重要文化財です。

私もナチュラルクリーンの皆様と一緒に本殿に上がって、
祝詞奏上にお伴させて頂きましたが、
他の参拝客が「家内安全」「商売繁盛」「志望校合格」などを祈願する中で、
ナチュラルクリーンさんの願文は、
「天下国家平穏」と「神恩感謝」でした。
「さすがはナチュラルクリーンさんだ」
と感心した昨日の「鹿島神宮」参拝でした。
中田代表をはじめナチュラルクリーンの皆様には、
ご馳走になったり、お土産を頂戴したりと、
昨日もたいへんお世話になってしまいました。
ブログの紙面を借りて、
心より御礼申し上げます。
まことにありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「鹿島神宮」に参拝してきました。
と言いますのも、
ナチュラルクリーンさんの本部に、
年始のご挨拶に伺おうと思って、
3日の日のご都合を年末に伺ったところ、
当日は中田代表をはじめ会社の皆さんで、
「鹿島神宮」に参拝されるとのことでした。
それならばということで、
新年のご挨拶を申し上げ方々、
私もご一緒させていただいたという次第です。
「鹿島神宮」に参拝したのは昨日で3度目になりますが、
三が日に参拝したのは初めてのことでした。
初詣に毎年80万人の方が来られるとのことで、
昨日も大勢の参拝客でにぎわっていました。
初代水戸藩主徳川頼房公が奉納された「楼門(重要文化財)」へと続く参道は、
ご覧の通りの人の波。

徳川二代将軍秀忠公が奉納された「本殿」も重要文化財です。

私もナチュラルクリーンの皆様と一緒に本殿に上がって、
祝詞奏上にお伴させて頂きましたが、
他の参拝客が「家内安全」「商売繁盛」「志望校合格」などを祈願する中で、
ナチュラルクリーンさんの願文は、
「天下国家平穏」と「神恩感謝」でした。
「さすがはナチュラルクリーンさんだ」
と感心した昨日の「鹿島神宮」参拝でした。
中田代表をはじめナチュラルクリーンの皆様には、
ご馳走になったり、お土産を頂戴したりと、
昨日もたいへんお世話になってしまいました。
ブログの紙面を借りて、
心より御礼申し上げます。
まことにありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110104080543