≪ 1/11「お陰様で、無事終了いた ..  ¦ トップページ ¦ 1/13「新年のスローガン」 ≫


1/12「楽しみな新年賀詞交歓会」
 昨日、
一昨日のリサイタルにご招待申し上げた皆様に、
御礼の電話を入れさせていただきました。

 その折に皆様から、
「オペラを習ってわずか3年であれだけ歌えるとはすごい」
「歌い初めこそ、緊張しているのが感じられたが、
3曲目以降は堂々としていて、とてもプロにデビューしたばかりとは思えない」
などとの過分なお褒めの言葉を頂戴し大変恐縮いたしております。

 本人は、まだまだ未熟と十分に認識しておりまして、
今後より一層精進を重ねて参ると申しております。

 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 ところで、
今日は毎年楽しみにしている会合があります。

 それは、
社団法人日本自家用自動車管理業協会主催の、
「新年賀詞交歓会」です。

 どんな協会かというと、
「自家用自動車管理業」を営む同業者の団体です。

 「自家用自動車管理業」といっても、
ご存知でない方もいらっしゃるでしょうから、
簡単にご説明させていだきます。

 「自家用自動車管理業」とは、
官公庁・自治体や企業などが所有する自家用自動車のうちで、
専属の運転手を必要とする車を対象に契約して、
車の運転から燃料、整備、修理、さらに交通事故に伴う損害の補償までを、
一括して請け負うという仕事です。

 「そんな仕事があったのか」
とお思いの方もいらっしゃるかも知れませんが、
全国で約2万台の車がこの方式で運行されているんです。

 前職の大新東株式会社(父が創業者です)に在籍している頃に、
私もこの協会の設立に携わった一人で、
協会設立後は総務委員長や理事などを仰せつかっていました。

 当時親しくお付き合いさせていただいていた皆さんに、
一年に一度お会いできるのが本日の「賀詞交歓会」というわけです。

 開始時間は12時30分から。

 場所は九段にあるホテルグランドパレス。

 今からとてもワクワクしています。

08:29, Wednesday, Jan 12, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20110112082913

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25
26
27 28 29 30
31