2/17「小さな親切」
まずは、
ナチュラルクリーンの山田社長、
昨日のご退院、
まことにおめでとうございました。
また、
昨夕は、
無事退院されたとの直接のお電話を頂き、
ありがとうございました。
退院された喜びが、
電話の向こうから伝わってきて、
私もとても嬉しくなりました。
さて、
昨日も打ち合わせと会合があって、
出かけたんですが、
出先の途中でこんなことがありました。
それは地下鉄の赤坂見附駅での出来事です。
駅の改札を出て、
パスモにチャージをしようと、
自動券売機のところに行きました。
チャージを終えて、
何気なく隣を見ると、
80歳ぐらいのご婦人が、
タッチパネル式の自動券売機の前で立ち止まっていました。
もしかして、
操作の仕方が分からないのではないか、
と思って、
「お手伝いしましょうか?」
と声をかけてみました。
すると、
「お願いします」
との答えが。
さっそく行き先の駅を伺って、
タッチパネルを操作して、
切符の購入をお手伝いしたのですが、
「ご親切にありがとうございました」
とお礼を言われて嬉しくなりました。
私たちには使いこなせるタッチ式の券売機も、
ご高齢の方には難しいのかも知れませんね。
これからも券売機の前で、
じっと立っておられる高齢者の方がいらしたら、
お声をかけて差し上げよう、
そう思っています。
ナチュラルクリーンの山田社長、
昨日のご退院、
まことにおめでとうございました。
また、
昨夕は、
無事退院されたとの直接のお電話を頂き、
ありがとうございました。
退院された喜びが、
電話の向こうから伝わってきて、
私もとても嬉しくなりました。
さて、
昨日も打ち合わせと会合があって、
出かけたんですが、
出先の途中でこんなことがありました。
それは地下鉄の赤坂見附駅での出来事です。
駅の改札を出て、
パスモにチャージをしようと、
自動券売機のところに行きました。
チャージを終えて、
何気なく隣を見ると、
80歳ぐらいのご婦人が、
タッチパネル式の自動券売機の前で立ち止まっていました。
もしかして、
操作の仕方が分からないのではないか、
と思って、
「お手伝いしましょうか?」
と声をかけてみました。
すると、
「お願いします」
との答えが。
さっそく行き先の駅を伺って、
タッチパネルを操作して、
切符の購入をお手伝いしたのですが、
「ご親切にありがとうございました」
とお礼を言われて嬉しくなりました。
私たちには使いこなせるタッチ式の券売機も、
ご高齢の方には難しいのかも知れませんね。
これからも券売機の前で、
じっと立っておられる高齢者の方がいらしたら、
お声をかけて差し上げよう、
そう思っています。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110217094628