≪ アーユルヴェーダな生き方  ¦ トップページ ¦ ひとつひとつ ひとつひとつ ≫


親子
中道に立つ

親子の間では、なかなか【中道】に立てない自分


親だから・・・


子だから・・・


そうじゃなく、ひとりの人として見られればいいのに

情がそうさせるのか


まだまだ甘いです

まだまだこれからです

21:41, Friday, Jan 28, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog41/blog.cgi/20110128214118

■コメント

子どもはひょっとしたら
自分よりいたらない親を許すために生れてきたんじゃないかなあ。

親子って人間関係の基本だから、
全ての人との人間関係の投影といっていいかもしれない。

だから、まず感謝することかな。

この世に生んでもらったことを。
ここまで一緒に生きてくれたことを。
いつも気にかけてくれていることを。
あなたの将来を心配して幸せを願ってくれていることを。

やっとあなたの魂のほんとうの声を聞いたような気がする。
頑張って生きてきたからね、でも、もういいんじゃない。

人を愛し、人を生かし、人を許す・・・・。

今日の内容を読んで、
これからが本当のあなたに戻るスタートがやっと切れたような、
そんな気がしました。

おめでとう。

ありがたいね、
仏さんに心から報恩感謝だね、
これからが本当に。             ボス


名前: ボス ¦ 23:48, Friday, Jan 28, 2011 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8
9
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RECENT COMMENTS
ボス on 親子