『コトバ』

滅多にフロアに出ることも出来ず、 厨房で神経を焦がし 笑 てましたが
ちょっとしたスキにお会計のあと、 フロアをまわってみますと
厨房の戦慄とはちがう お客さん時間にホッとすることも あります。
ところで 台湾からのお客さんであろうグループの方のお蕎麦が伸びていたので
新しいお蕎麦と カタコト英語で そばはすぐ伸びます、 食べ比べてみて 的なコトの数秒おしゃべりしました。
またバタバタして そのお客さんも帰ってしばらく、、 スタッフの方が さっきの方 これって渡してくれましたって
もらった札なのですが、 そのカタコト日本語翻訳が 素敵やらありがたいやら の小話でした。
「その時 私は 感謝の時を生きました、」 相対では真受けできない程 勿体無いお言葉ですが
その何より 連続する時間の中の 区切りの 表現が新鮮で 頭が下がりました。




早くも修学旅行のクラスの予約を受け 昼食、1階はしばし貸切でした。
桜のあと、 緑勢い 新緑アーチがすごいです。
00:17, Wednesday, Apr 20, 2016 ¦ ¦ コメント(2)