≪ 「人間はダイヤモンドの原石」1 ..  ¦ トップページ ¦ 「良いイメージ」10/8(土) ≫


「積極的に生きる」10/7(金)
臆病さと謙虚さとは違います。


ただ臆病さを謙虚さと間違えている人もいます。


本当は、自分が傷つくのが怖い、
自分が馬鹿にされるのが怖いという自己保存の気持ちなのに、
それを合理化して、すぐに現実から逃げてしまう人もいます。


でも、本当の意味で弱弱しい善人でなく、
心の芯の強い善人で生きていく上では、この積極的に
押し強く光を打ち出していくという姿勢が、どうしても必要なのです。


自分が傷つくことを恐れる臆病な心では、
何一つ役に立つことはできないのです。


人間は生きているのではなく、
生かされているわけです。


生かされている自分たちが、よりプラスを生み出そうとする、
人間として生きて。何かのお役にたち、世の中のお役にたち、
大きな自分自身が価値を生み出すような仕事をしていく、
人生を生きていく、それがこの世に生まれてきた目的でもあります。


だから決して臆病であってはならない。
それよりも、何事にも誠意と熱意をもって、
傷つくことを恐れずに積極的に前へ進んでいこうとする。
そういう姿勢が大切ですね。


生かして頂いて ありがとう御在位ます。
DSC_1488

10:12, Friday, Oct 07, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog21/blog.cgi/20111007101202

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):