≪ 「明日は明日の風が吹く」11/ ..  ¦ トップページ ¦ 「会うは別れの始めなり」 11/5 .. ≫


「以心伝心」11/4(金)
≪思うことを言葉にしなくて、お互いの気持ちがよく通じ合うこと。
禅宗の「心を以て心に伝う」ということ。
 

嫌いだと思っている人はこちらに気を許すことはしません。
逆にこちらが好意を寄せている人に対しては、
美辞麗句を並べ立てたりしなくても、よい関係を築けます。


自分から発する気持ちは、自分を取り巻く環境に大きな影響を
及ぼしていることが以心伝心から分かります。≫


家庭の中で子どもが何か問題を起こしたとき、
「子どもの異変に気付かなかった」というのはウソです。


「気づかなかった」のではなく、
 「気づこうとしなかった」だけです。


つまりも
自己中心的に暮らしていたいというエゴで、
子どもの発するサインに対して無関心であったのです。


子どもに愛情を注いでなかった親に対して、
子どもが愛情を持つことはないでしょう。


愛を込めればその思いは伝わります。
目に見えない力が存在する。
それが「以心伝心」です。


生かして頂いて ありがとう御在位ます。
IMG_0113

06:51, Friday, Nov 04, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog21/blog.cgi/20111104065114

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):