≪ 「分相応に風が吹く」11/11 ..  ¦ トップページ ¦ 「笑う門には福来る」 ≫


「頭の上の蠅も追えぬ」11/12(土)
「頭の上の蠅も追えぬ」


≪自分自身のことさえきちんとできないことのたとえ。
「己の頭の蠅を追え」として、「他人のことをあれこれするよりも、
 まずは自分の事をしっかりやれ」ということ。精神的にも経済的
 に自立してない人が、人を助けたり援助することはできないということ。≫

日本人はもともと内観する精神性を持っています。
つまり客観的に自分を見つめて戒める術に長けていました。
ただ現在は自分を内観するよりも、すぐに他人の批評批判をします。

そんな人のことをとやかく言う前に、まずは自分自身を内観して
自分のいたらないところを反省し改善し自立した人間になっていくことです。
人や何かに依存依頼している甘え心の強い人ほど、
「頭の上の蠅も追えぬ」人って多いものなのです。


とにかく屁理屈はいいので謙虚と感謝で
物心共に自立していきましょう。


生かして頂いて ありがとう御在位ます。
IMG_0192

17:05, Saturday, Nov 12, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog21/blog.cgi/20111112170558

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):