≪ 「暗夜に灯火を失う」 11/18(金 ..  ¦ トップページ ¦ 「芸は身を助ける」 11/20(日) .. ≫


「木を見て森を見ず」 11/19(土)
≪一本一本の木だけを見て、森全体を見ない。
ものごとの細部にばかりこだわり、大局を見失ってしまうことのたとえ。≫


小さなことにとらわれて、広く世間を見られない。
人間は自分と言う個の中に入ってしまうと見える景色は
自分の肉眼の中の視界だけになってしまいます。


「木を見て森を見ず」はすべての人間が持つ癖のようなもの。
けれど「森を見てばかりで木を見ない」と言うのも問題です。


つまり森と木を交互に見て、自分がどうするべきかを
判断することが人生を生き抜く秘訣。


そのためには、自分の引き出しをたくさん持つことです。
読書や映画、美術鑑賞や音楽鑑賞などを通して感性を磨けば、
物事を大局的に見ることができるのです。



生かして頂いて ありがとう御座位ます。

09:52, Saturday, Nov 19, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog21/blog.cgi/20111119095254

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):