「感謝を与えると心の中の仏様に気づく」12/22(木)
人間は外にあるパワーを求めている間や、外の何かを頼ったり、
誰かに依存したりして、自立できない間は絶対に幸せになれません。
それよりも、どんなことが起こってきても、日常に生かされている
ことへの感謝をすることと、仏様やご先祖様への感謝をすることは、
自分から感謝という良いものを外に出して与えることです。
人や人から良いものをもらおうとする考え方とは、
百八十度違うものです。
外から何かをしてもらおう、幸福をもらおうとする考え方とは、
まったくの反対の心の方向です。今までの幸せを引き寄せようとする
考え方ほ変えて、現状への感謝を始めると、
その結果で起こってくる自分の心の変化が、大きく変わっていきます。
優しい温かい気持ちになって、安心した心境になっていきます。
苦しい時や、暗い気持ちになったときも
「いかしていただいて ありがとうございます」と言ってみましょう。
生かされている原点に返って、自分の心を明るく強くします。
僕たちの心の中にいらっしゃる仏様はいつもそばにいて、
辛い時は一緒に悲しみ、嬉しいときは共に喜んで下さっています。
人間はみんな自分の中にある仏様に気が付いて、
昔も今も仏様と一緒にあったということに気がつくと、
生き方は自然と変わって、悪いことができなくなります。
心の中の仏様に気づいて大切に育てていくと、
心が明るくなり、自分の現状が明るく照らされて進むべき道も
よく見えてきます。
心の中の仏様が外に現れるようになります。
このようになって自分がしたいことを努力すると、
自然に現実の物事も上手に進むようになります。
これは心に仏様を意識して生きることによって結果的に起こってくる副産物です。
心の中の仏様に気づくためには、今に生かされている現状への
感謝と、仏様とご先祖様への感謝という二つの感謝をしていきましょう。
今日は仏教保育の職員研修の日です。
2012年という変化の年は
保育園で職員を筆頭に
保護者や地域の人たちや子どもたち全員で
「今に生かされている事への感謝」「仏様への感謝」「ご先祖様への感謝」という、
自分から感謝と言う良いものを外に与えることを
積極的に楽しく実践していく年にしていきます。
保育園に限らず、僕が関係している商店さんや会社も
みんな2012年は「感謝想念」によって自分の心の中の仏様(良心)を
大きく育てる年にしていきましょう。
とにかく職員全員の心の中に
「生かして頂いて ありがとう御座位ます」の生かされている
感謝の想念を大きく大きく育てていきましょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
≪伊勢白山道≫参考

誰かに依存したりして、自立できない間は絶対に幸せになれません。
それよりも、どんなことが起こってきても、日常に生かされている
ことへの感謝をすることと、仏様やご先祖様への感謝をすることは、
自分から感謝という良いものを外に出して与えることです。
人や人から良いものをもらおうとする考え方とは、
百八十度違うものです。
外から何かをしてもらおう、幸福をもらおうとする考え方とは、
まったくの反対の心の方向です。今までの幸せを引き寄せようとする
考え方ほ変えて、現状への感謝を始めると、
その結果で起こってくる自分の心の変化が、大きく変わっていきます。
優しい温かい気持ちになって、安心した心境になっていきます。
苦しい時や、暗い気持ちになったときも
「いかしていただいて ありがとうございます」と言ってみましょう。
生かされている原点に返って、自分の心を明るく強くします。
僕たちの心の中にいらっしゃる仏様はいつもそばにいて、
辛い時は一緒に悲しみ、嬉しいときは共に喜んで下さっています。
人間はみんな自分の中にある仏様に気が付いて、
昔も今も仏様と一緒にあったということに気がつくと、
生き方は自然と変わって、悪いことができなくなります。
心の中の仏様に気づいて大切に育てていくと、
心が明るくなり、自分の現状が明るく照らされて進むべき道も
よく見えてきます。
心の中の仏様が外に現れるようになります。
このようになって自分がしたいことを努力すると、
自然に現実の物事も上手に進むようになります。
これは心に仏様を意識して生きることによって結果的に起こってくる副産物です。
心の中の仏様に気づくためには、今に生かされている現状への
感謝と、仏様とご先祖様への感謝という二つの感謝をしていきましょう。
今日は仏教保育の職員研修の日です。
2012年という変化の年は
保育園で職員を筆頭に
保護者や地域の人たちや子どもたち全員で
「今に生かされている事への感謝」「仏様への感謝」「ご先祖様への感謝」という、
自分から感謝と言う良いものを外に与えることを
積極的に楽しく実践していく年にしていきます。
保育園に限らず、僕が関係している商店さんや会社も
みんな2012年は「感謝想念」によって自分の心の中の仏様(良心)を
大きく育てる年にしていきましょう。
とにかく職員全員の心の中に
「生かして頂いて ありがとう御座位ます」の生かされている
感謝の想念を大きく大きく育てていきましょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
≪伊勢白山道≫参考

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog21/blog.cgi/20111221200447