「会いたくない人」5/22(火)
人間には、二つ嫌な事か゛あります。
一つは、会いたい人に会えないこと。
もう一つは、会いたくない人に会わなくてはいけないこと。
会いたくない人って、どういう人かというと、ウマが合わない、
気が合わない人。こういう人と気を使いながら
会うというりのは物凄く苦です。
誰にでも、一人か二人、ウマが合わない人がいて、
そのことを仏教では「怨憎会苦」と言います。
当初は、一生懸命努力して
ウマを合せようとしましたが、
意識すればするほど苦しさは増していきました。
それで決めたことは、
会っていて楽しくなければ良い悪いは別として、
会わなければお互いが気を使わず苦しまずにすみます。
相性が悪いのに会っていると、
肉親だって殺されることか゛あります。
人間には一生に一度会えばいい人と、
一,年に一度会えばいい人、
ひと月に一度ぐらい会えばいい人、
それから毎日でも会いたい人、ずっと一緒にいたい人がいます。
その距離を保っていると、距離が縮まることもある。
だから無理に会う必要はないのです。
その自然な距離を大切にすることです。
そうすることによってお互いが幸せになれるのです。
万が一、そういう人と会わなくてはいけなくなと、
さっさとどこかに行ってしまいます。
何が正しいかではありません。
どうすれば楽しくなるかを基準にすれば、
一番自分も相手も気持ち良い結果を自然と選択しているのです。
亡母はまったくそういう人でしたから、
自分の人生を楽しんでました。
だからクヨクヨしない、バタバタしてないなったなぁ・・・。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。

一つは、会いたい人に会えないこと。
もう一つは、会いたくない人に会わなくてはいけないこと。
会いたくない人って、どういう人かというと、ウマが合わない、
気が合わない人。こういう人と気を使いながら
会うというりのは物凄く苦です。
誰にでも、一人か二人、ウマが合わない人がいて、
そのことを仏教では「怨憎会苦」と言います。
当初は、一生懸命努力して
ウマを合せようとしましたが、
意識すればするほど苦しさは増していきました。
それで決めたことは、
会っていて楽しくなければ良い悪いは別として、
会わなければお互いが気を使わず苦しまずにすみます。
相性が悪いのに会っていると、
肉親だって殺されることか゛あります。
人間には一生に一度会えばいい人と、
一,年に一度会えばいい人、
ひと月に一度ぐらい会えばいい人、
それから毎日でも会いたい人、ずっと一緒にいたい人がいます。
その距離を保っていると、距離が縮まることもある。
だから無理に会う必要はないのです。
その自然な距離を大切にすることです。
そうすることによってお互いが幸せになれるのです。
万が一、そういう人と会わなくてはいけなくなと、
さっさとどこかに行ってしまいます。
何が正しいかではありません。
どうすれば楽しくなるかを基準にすれば、
一番自分も相手も気持ち良い結果を自然と選択しているのです。
亡母はまったくそういう人でしたから、
自分の人生を楽しんでました。
だからクヨクヨしない、バタバタしてないなったなぁ・・・。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog21/blog.cgi/20120522121252