「楽しくを基準に」1/6(月)
朝の五時から久々の仕事です。
仕事は「楽しくを基準「にしています。
「楽しくを基準」にしていないと、人はなかなかついていけません。
人に仕事を教えるにしても、
どうしたら楽しくやれるかを考えます。
結局、成功するかどうかって、仕事をどうやったら
楽しくできるかなんです。
仕事が楽しいと一つ一つ上を目指せますしね。
それと、たと裏切られても、「人を信じる」ということです。
「あんたならできる。おまえならできる」と、
相手を信じる気持ちがないと楽しくないです。
「君ならできる」って、何度も言ってやる。
たとえ、信頼を裏切られてもです。
人を信じることをやめて、疑い出したらきりがないです。
悪循環が繰り返されます。
人を信じること。幸せになる事。決して疑わない。
そうすると仕事も人生も益々楽しくなります。
生かしていただいて ありがとうございます。
仕事は「楽しくを基準「にしています。
「楽しくを基準」にしていないと、人はなかなかついていけません。
人に仕事を教えるにしても、
どうしたら楽しくやれるかを考えます。
結局、成功するかどうかって、仕事をどうやったら
楽しくできるかなんです。
仕事が楽しいと一つ一つ上を目指せますしね。
それと、たと裏切られても、「人を信じる」ということです。
「あんたならできる。おまえならできる」と、
相手を信じる気持ちがないと楽しくないです。
「君ならできる」って、何度も言ってやる。
たとえ、信頼を裏切られてもです。
人を信じることをやめて、疑い出したらきりがないです。
悪循環が繰り返されます。
人を信じること。幸せになる事。決して疑わない。
そうすると仕事も人生も益々楽しくなります。
生かしていただいて ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20140106193125
■コメント
たとえ、信頼を裏切られてもです。