≪ 「コスト意識」1/21(火)  ¦ トップページ ¦ 「2/10JR大阪三越伊勢丹店閉店」 .. ≫


「ビームスロジスティクス」1/22(水)
今日行ってきたのが取組会社の一つ「ビームス」です。
そのビームスの物流拠点である「ビームスロジスティクス」
に行ってきました。

P1020686
全国物流の拠点ですからデカイ体育館みたいでした。

P1020695
階ごとに商品の区分けと管理がしっかり行われていました。

P1020694

P1020696

P1020701
「おお、うちのクリーニングじゃん」。全国各ショップから送られて
くるクリーニング品はこのロジステックスに一度集められ、チェッ
ク・検品してうちの工房に入ってきます。

P1020702
そして仕上がった品物はまたこのロジステックスに集められ、チェッ
ク検品後に各ショップに送られていきます。責任あるシステムです。

P1020705
どこもかしこもコンピューター管理している部分のデジタル化と、きっ
ちり人間の手で区分けしたり配送するアナログ化がうまく絡み合って
います。

P1020709
他のアパレルもここによく見学に訪れるそうです。それにしても、さす
がビームスねえ、何事も一貫しています。

P1020691
今日は担当の佐竹さんと主任の清水さんと今後のことについていろ
いろと打ち合わせをさせてもらいました。例えば「消費税対策」とか「ス
タッフメンテナンス研修」とか、とにかくいろいろ。やはりこうやってお互
いが顔を見ながら話し合うのが一番です。今日はお忙しい時間を割い
ていただいてありがとうございました。

125
その後、三越銀座店のポロ・ラルフローレンに伺いました。ポロ・
ラルフローレンとは、本部の鈴木さんの依頼を受けて工房での「メ
ンテナンス研修」等を行ってからのお付き合いです。今回は銀
座店スタッフの田中さんからのある案件を縁に、またここのスタッフ
の皆さんも是非工房に来て研修を受けたいとのことでした。うちはウ
ェルカムですよ。
ちなみに、お正月に嫁にプレゼントしたRLXのwhiteダウンはここで
購入しました。


また、店長の千田さんといろんなお話をさせてもらいましたが、千田
さんは元ゼニア新宿店にいらっしゃったんですねえ。スタッフの田中
さんは元伊勢丹みたいだし・・・。「へえ・・・あの人、今はダンヒル銀
座店ですかああ・・」。このアパレル業界は本当に転職や移動が早い
というか・・・、まあ、そのお蔭でうちのウォータークリーニングはSHO
Pスタッフからの口コミや紹介でお客様に広まっていったのですが・・。

KHIN
そして今日の最後はリングジャケット青山店に伺いました。やはり
ングジャケットのスタッフがうちで研修を受けたり、この青山店で購
入されたお客様のスーツのウォータークリーニングをうちで受けてい
るので、一度伺ってみようと思っていましたが、落ち着いた素敵なお
店でしたよ。


ただ、春物のスーツを試着しましたが・・・46でも・・・えっ?うそぉ?
小さい感じ。シェイプされていた時は44。2年前まで46がベスト。
今日は46が・・・小さい。ウエスト・・・ひぇ・・・82ですかぁぁぁ。
2年前まで78だったのにぃ・・・。アットリーニ系のキレイなスーツ
が・・キツイ。ふ~~う、絶対シェイプして2月末にもう一度訪れて再
チャレンジを決めました。平峯くん、そういうことでよろしくね。


こうやって出向いてお話をするってことは実に大切なことですね。
時間を作ってまた伺ってみようと思っています。なにより服談義が
いつもながら楽しかった。その時はまたよろしくお願いしますね。
シェイプして伺いますからね。
敏君、おいちゃん、さとこっち、ちょっくら頑張ろうぜ!


生かしていただいて ありがとうございます。

17:10, Wednesday, Jan 22, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20140122171012

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年7月
    1 2 3 4 5
6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31