≪ 「すべて見方次第」5/17(土)  ¦ トップページ ¦ 「帝国データバンク」5/19(月) ≫


「宗祖降誕会」5/18(日)
P1030531今日は宗祖降誕会のご法座でした。

P1030534お釈迦様は「人生は苦なり」と言われてます。
それは、自分の思う(都合)通りにはならないよ、ということです。

ただ、その自分の思うとおりにならない人生を、一生懸命逃げずに
生きる中で本当の事に目覚めていきます。それは、自分一人で頑張
って生きてきたと思っておったこの人生は、実は多くの目に見える見えない
ご縁に支えられ、導かれ、守られて生かされて生きてきたことに気づいて
いくのです。だからこそ、淡々と努力した上で、今目の前に与えられた
ことを、「お任せ」の気持ちで頑張れるのです。

P1030535今日は五十歳になる伸ちゃんの誕生日を、ケーキを
買ってきてみなんなでお祝いしました。彼と出会ったのが今から20年前
です。それからずっと同じ道を歩んて゛きた、同朋同行です。

彼も経営者の一人として、いろんなことを体験してきたし、現在も厳しい
環境の中を生き抜いています。ただ、どんな厳しい状態が来ようが先祖が
共に体験してみてくれていますし、何より自分の心の良心(仏性)が、温か
いお心で見守ってくれています。

だから、精一杯生活努力した上で、生活努力とは、仕事、食事、掃除、
健康管理などの生きる基本のことです。人間はうだうだ考えるより、
生活努力の行為が大事です。多くの悩む人、うだうだ言う人を見ていると
完璧を好む人が多いのです。

完璧を好む人は、行動する前に悩みます。→悩んだまま停止します。
→悩んだあげく何もしません。このようなパターンにはまると、最悪
パターンに自らがはまっていきます。要するにすべてに行為がないのです。

だから今の自分の現状の中て゛「自分なりにできる生活努力をした上」
で先祖(遺伝子)ーの感謝をしていくのです。これで肉体的にも精神的にも
自分が変わり始めます。人は生きる限り可能性に満ちているのです。

空港まで見送ってくれた彼と共にお好み焼きを食べて、またの再会を
誓いました。現状への感謝が未来も過去も決めていることを忘れずに。

生かしていただいて ありがとうございます。

22:52, Sunday, May 18, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20140518225209

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19
20
21 22
23 24 25 26 27 28 29
30