≪ 『夏の味見は』  ¦ トップページ ¦ 「おばんざい」 ≫


「仮住まいは京都」
近隣のイベントで賑やかな数日でした。

昔は岡崎といえばイベント会場やコンサートホールが毎日稼働して人も集まってましたが、

この数年で お客さんが来られるのは当たり前じゃないってことも身に染みていて、

それも一つの楽ですね。

汗をかきながらも盛夏の空気過ぎ行く感じがなんともですが、

ちょっとかき氷でも、。  うちでもお抹茶を点ててつくる宇治氷のポスターつくって、好評ですが、、



フレッシュフルーツを使ったシロップやフワフワ氷が京でも流行です、

この生レモンが食べてみたかったのです。 シトロンな僕としては。



iviqc

サッパリしていて、食べたっていうより過ぎてった感じで食べれます。

ちなみに友人には これもうまいやろなあって思っていたみかんだったか、、

やっぱ柑橘の果肉の冷たいのは食べ応えありでした。 サックサク。

氷屋さん(氷室)の経営するお店だったのですが、 器がまた、、

viuvxs

氷はやっぱり最後まで溶けなかったですね。 

で、普段は歩かないような祇園の下河原あたりを歩いてみますと、

懐かしい宿も。 以前中田代表や法子さんがよく京都を訪れる際にお泊り頂く宿を、

部屋を見せて欲しいといろいろ廻ったものでした。 

obov

jbecf

vce

ooce

10:50, Thursday, Aug 29, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog13/blog.cgi/20130829105024

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31