≪ 『東山花灯路』  ¦ トップページ ¦ 『咲き始め』 ≫


『御汁』
お出汁。 「もうちょっと甘く(感じ)なけりゃなあ、、」「だし感、もっとガツンとあるほうが、、」

「私は前の甘い感じのが好きだったわねえ」

先代から受け継いだお出汁、を軸にしながら、 みんなに悦んで頂きたい気持ちが、

その都度いろんな実験体験をさせてくれます。 が、

目の前の カウンターの前のお座敷席の、沢山来てくれる赤ちゃんや子供さんに悦ばれた時は

ホントに 癒されるというか、笑 嬉しいんですね。



jbsv

fvfvv

osvs

lbvss


ところで、 今の季節のそばは この 「特別葱そば。」です。

紹介してもらって、久御山の戸田さんの九条ねぎ、根っこもえらい逞しいのですが、

食べても、 甘い〜、という美味しさとは全く違った、葱の辛みと強い香味! 最初は値段が高い!

と思ったのですが、味見してすぐイメージ出来ました。 といっても実はこの1ヶ月やっていて、

あともう少しで旬も終了です。  いわゆる京都の葱そばイメージの あの斜め葱の甘い のとは違います。

刻んでたっぷりの葱の 香味が出汁に溶けて、まさに葱好きの為の葱そばです。

店でもそう書いてるので、食べた方の反応はなかなかです。

もうあと少し やる予定ですよ。

npwv


10:20, Thursday, Mar 27, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog13/blog.cgi/20140327102043

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25
26 27 28 29 30
31